昨日は午前中から自炊作業。バラした本のスキャナをせっせとこなしておりました。読み終わった本は、そのまま保存、売却、デジタル化、廃棄の4つの道のいずれかを辿ることになります。若い頃は本を手放すなんて考えもしなかったですね。結婚して最初に買った家具は本棚でしたし、二人分の本で大小6個以上の本棚から本は溢れてました。でも、今は物を増やしたくないので主にデジタル化するのです。とか言いつつ、今日あたりネットで買った本たちが10冊くらい?届く頃。ささやかな贅沢。自炊作業は置く場所確保のための整理なのです。
午后は古い扇風機を分解したり、アイス食べたり、ゲームしたりとのんびりな一日でした。明日からは中央競馬が3場開催で競馬に時間を配分しなくてはな。2場開催は平和ですが、3場は忙しくて好きではないですね。
さて、写真のカメラは私が生まれてはじめて手にしたカメラ、ミノルタエレクトショットです。今はもうないですが、フィルムカメラの機械感は今にはないワクワクがあったと思います。小さくて手に収まる機械っていいです。デジカメあるから、買わないけど。
とりとめないですが、以上です。では。
BGM「涙のティーンエイジ・ブルース」THE GOOD-BYE
のんびりな夏
- By: マツ
- Tag: snap, tsubuyaki
- Comment(0)