読書。。

今年イチ出た。「首里の馬」 高山 羽根子。読了。「構造としての語り」(小森 陽一)の中に、「読者は、なかば活字を音声化しながら(「語り手」の役割をなかば演じながら)、その音声によって素描されている、あるいはその音声のあり方を共同作業的に作り出している〈聞き手〉を同時に演じていかなければならない。」などという、読書体験の状態が解説されている部分がある。「首里の馬」 にはある場面で全てを描写せず、一見それが何を指すのかわからない箇所がある。でも、それこそリアルな人の感覚を文章に置き換えるための手法で、そこに共感できる人にとっては、気持ちよすぎるくらいに語りの役割を演じることができると思う。人はすべてを見ていない。まるで見せたい部分にだけピンの来ているミニチュア風写真のような感じがした。文章が自分に合うとか合わないとかで楽しめたり読めなくなったりするのは、平等な評価では無いような気がしなくもないけれど、楽しむための読書ならば気分良く語りたい。そして、不思議なストーリーも楽しめました。という個人的な感想。しばらく追っかけるかも。
週末にはそれなりの量の本を仕入れたので、しばらくは読む本がないと嘆くこともなく過ごせそうです。。再読も並行しておりますし、おすし。

音楽。嵐の「Whenever You Call」が良いです。我が家ではふたりとも「サヴェージ・ガーデンかよ」という第一印象で一致。

カメラ。久しぶりにレンズを購入。GIZMON Utulens。「写ルンです」のレンズを再利用したパンケーキレンズ。個人的には史上最も薄いパンケーキとなりました。これまではオリンパスBCL-1580やLoreo LENS IN A CAPなど使ってきましたがね。。まだ試写程度ですが、散歩に良さそうです。。

では。。また。。

まだ、暑い。
今週、久しぶりに大型書店へ買い出し。コロナ禍の中、初めての大型書店。積ん読がゼロになったのでね。気を使わせてくれますよね、このご時世。
最近の読書は積ん読最後の山から、「東京百景」又吉直樹。期待通り。そして、「空色メモリ」越谷 オサム。最後まで読ませる力量見事。で、この2冊を読み終わり、何も読むものがなくなり都会に出掛けたのでした。

ゲームは「レリクタ」クリア。面白かったですね。2周目へ行く前に、「Subnautica サブノーティカ」始める。。サバイバルって久しぶりかも。。まだ、始めたばかりで、食事と水を一生懸命探す日々。何も進まん。でも、なにか癖になるかも。

では、また。。枝豆も美味かったが、カップヌードル 旨辛豚骨も美味いなぁと思う今日このごろ。。

暑いです。

「裸の大将放浪記 第1巻~第4巻」(山下清著)読了。完読。なんやかやで一年くらいかかったかな。

ゲームは相変わらず「レリクタ」。「キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS」注文済み。あと、最近PS2を再起動。結局PS4では「ファイヤープロレスリングZ」を超えるゲームは作れないのですね。版権とか。。もうしばらくPS2には頑張ってもらおう。。

携帯扇風機、首掛け式を買ったけれど、手持ち式も買う。。そんな一長一短な夏。

2008

ひと月ぶりくらいの更新なので、色々忘却。。。
最近読んだ本・・・・・えと・・「息吹」テッド・チャン 。これはめちゃくちゃ面白かった。。THE SF。「エレクトス・ウイルス」 グザヴィエ・ミュレール。謎のウイルスがパンデミックとなるパニック物?かな。色々ツッコミどころはあるけれど、先が気になって一気読み。などなど・・・。

ゲームは、「バイオハザード RE3」は、3周して一回寝かす。面白かったのは「Creaks」。あの「マシナリウム」のチームによる新作。これも3周してみたが、フラッグ断念。今やっているのは「レリクタ」というパズルゲーム。パズルゲームというと正しい解を見つけるということなんでしょうが、このゲームは自由度はずごい。正解以外でもクリアできる(その代わりトロフィーはもらえない)。これを作りが甘いと見るか、面白いと感じるのかで評価は分かれるとは思いますが、恐らくそれを狙った作りなんだろうな。で、個人的には、はっきり言って面白い。2周目は真面目にやろうと思います。

最近の暑さは尋常じゃありませんね。皆様もあれやこれや気をつけてくださいませ。。

夜猫

手放したあとに懐かしく思い出すカメラが一台だけある。
Retina IIc。今後フィルムをやるつもりはないけれど、もう一度触れてみたいな。
画像はRetinaと散歩した際残った記録の1枚。

さて、話はガラッと変わって、

最近の読書なんですが、積ん読がなくなった!
仕方なく再読方面へ向かう。愛読書を一冊を読了した。『恋する女たち』氷室冴子。何回読んだかわからない。とにかく一言で言えば愛しいのである。キャラも、思考も、時代も、流れる時間も、台詞ひとつとっても。。。出会いはもちろん映画『恋する女たち』である。愛読書は落ち着ける場所だな。

回顧

もう、6月下旬ですね。。このブログも結構自粛してましたね。

私も普通に仕事に行けない期間がありました。Netflix進むよね。初めてドラゴンボールを1話から見たし(漫画派)、エヴァンゲリオンも初見。ドラマ(FOLLOWERSとか)も、映画(AKIRAとか)も見ちゃうよね。。。おかげで読書はお休み気味でしたが、先月末辺りからは以前のペースで積ん読激減中。。今はやっぱり三体IIに夢中です。。まずは久しぶりのつぶやきでした。。

梅雨

誰のせいでもない雨が降っている

 

鳩が2羽 横断歩道を 渡ってる 青信号で 用事ありそに

最近読んだ本たち。。

『大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件―なぜ美しい羽は狙われたのか』カーク・ウォレス・ジョンソン→博物館から鳥の標本を盗み、釣りで使う毛鉤を作るという、とんでもないやつのお話です。実話。初めて触れる毛鉤の世界に興味があって購入。美しい装丁とは裏腹になんとも救いようのない人類の業のようなものが浮き出た内容でした。。

『いとみち』越谷 オサム→越谷さん追っかけ中。メイドカフェと三味線というモチーフで描かれるほのぼのストーリ-かな。面白かった。解説読んで知ったんですけど、これ、シリーズものなのですね。偶然一作目を読んだんだな。。早速2冊めをネット注文しときました。

『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』花田 菜々子→これは単純にベストセラーになっていたので気になって読んだ。実話が元になっているというので、エラい人だなぁと思う。私には真似できません。内容はタイトルのまんまです。沢山の本が紹介されているのですが、琴線に触れた一冊をネット注文しました。

『できることならスティードで』加藤シゲアキ→自身初のエッセイ集ということで、なんかのCDを買うついでにタワレコに平積みになっていたのを購入。初めてCDショップで本買った。もうこの著者には絶大の信頼を寄せているから安心して読めました。一気読み。もう少しエッセイらしい文体で来るかと思いましたが、いつものテイステでしたね。面白かったです。短編小説も収録されてます。

ゲームは、『Lost Ember』終了。あまりゲーム要素がないような、ストーリーを見せられているだけの感じは残りましたが、色んな動物になれるのは楽しかったですよ。。

そして『Observation』終了。今年一番来ました。さして期待もせずに始めましたが、めっちゃSFでどことなく怖くて、先が気になって仕方がない・・・そんな作品でした。内容を説明したいけれど、どこから切り出してもネタバレになりそうなのでうまく言えないけど、プレイヤーが人ではなくコンピュータというか人工知能という設定で斬新です。プレイヤーほったらかしの謎解きには手間がかかりましたが、それもまた良し。

今週も競馬は無観客ですねぇ。。早く収束してほしいものです。

家にいる それだけの休日 変わらない いつもと変わらない ただの休日

 

『Newtonライト2.0』シリーズの『超ひも理論』読了。次元への認識が変わる。

『サファイア』湊 かなえ 読了。すごく楽しめたが、レビューを見ると、私の読みが独特であることが判明し自分の読解力に疑問を持つ。

先日、本棚を整理した。50冊以上を断シャル。それでもあまりスッキリしないな。まだいらないものがあるんだろうな。。

2012

 

2012

手放した懐かしいレンズ。EF50mm F1.2L USM。

上の桜草の写真も件のレンズで撮影です。使っていてワクワクするレンズでしたね。愛すべき1本でした。昔のフォルダを見ていたら目についたのでUPした次第。

戦中を  思えば贅沢 しなくなる そんな精神を なぜか習得中

というわけで、いつものどうでもいい報告。

本。『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』七月 隆文。→設定が若干こんがらがるけど(あほやからね)面白かった。作者はそんな設定や先が気になるストーリーよりも、ただ一つ、電車で一目惚れした彼女・福寿愛美を描きたかったような気がする。その可愛らしさを楽しむ一冊かなと言う感想。勢いで『君にさよならを言わない』七月 隆文も読了。調べてみるとラノベ作家さんなのですね。なるほど。

さて、平常営業な世の中ですな。。仕事初めの週は疲れました。。最近、欲しいカメラがあるんだよなぁ。。。久しぶりにカメラ貯金しようかなぁ。。。