2022

某月某日、「十月の旅人」(レイ・ブラッドベリ)読了。正統派SFでもないけど、ちゃんとSF読んだ気になった。「休日」印象的。未読の名作はいくらである。
某月某日、某インスタを観ていたら、ノンコノユメが栃栗毛と知る。
氷を買ってウヰスキー(バランタイン ファイネスト)をロックで呑む。旨し。完全禁酒の長き期間を経て最近は週末呑むようにしている。すぐ眠くなる。
レディスジョッキーズシリーズ、最後は少ない人数になってしまったが、ぜひ続けるべき。南関ファンとしては神尾の活躍は誇らしい。いつか勢揃いが見たい。
某月某日、ミューチャリー、ソダシ出走、フェブラリーステークス。買わなくてよかった。ソダシはダート適性みせた。というか、マイル適正か。晩にスープカレー、旨し。
BGM:「かげふみ」高田みづえ

某月某日、「古典落語(大尾)」( 興津要)再読読了。子供の頃に読んで印象深かった「猫の茶わん」は今読んでも面白い。
某月某日、「小説家の作り方」(野崎 まど)読了。新装版を購入。いつもの感じだなと思ったが、10年以上前のものと考えると先取り感はすごい。これが、「2」の前フリの1作なのかと感慨深い。私は「2」の前フリと言われる作品群を読まずに「2」を読んだ。衝撃だった。多分読まない方が良い。なぜなら、著者の作品は前知識がなければ、文学を読んでいる感じから、いきなりSFへと変化する稀有な作りゆえ。もっとも、SF作家と判明した後に読む場合も、これが本当にSFなのかと興奮しながら読めるという効果はある。その最たるものが「ファンタジスタドール イヴ」だ。なんの知識もなく読んだが、もともと美少女アニメのスピンオフらしい。アニメを知らなくても、小説の前半は、太宰の人間失格をベースに書かれた文学作品とてして楽しめた。後半は安定の野崎の世界。「2」と並んで好きな作品となった。元ネタのアニメは観ないだろう。
某月某日、カッチー1800勝。史上11人目ときくと凄さがわかる。
某月某日、某NHKの歌えるJ-POPを観る。八神純子目当て。他では華原朋美の歌唱力がささる。良い回だった。
BGM:「RIDING ON THE ROCKET」ロリータ18号

2022

某月某日 昼食にこしアンパン。つぶあんかこしあんか、それが最大の悩み。とか某セブンイレブンで2秒。サン電子の名作「歪みの国のアリス」思い出した。
某月某日 「転校生」沢野ひとし、読了。デジタル購入したが、やはり既読だった。この頃の文章でファンになったので、癒やされながら読めた。何度読んでも良いものは良い。
某月某日 ワンくんの30歳の誕生日。長生きする予感はずっとあった。日々楽しめていればと祈る気持ち。
某月某日 今年2回目の雪。雪と無関係でエスカレーターにて躓く。とっさについた手が痛い。「雲上の巨人 ジャイアント馬場」門馬 忠雄、読了。体の悪い中、血を吐くような努力で本書を書き上げた著者に敬意。そして人生の晩年に差し掛かる歳になって、こんな本を著せることはなんて幸せなことだろう。馬場さんの本を一冊は持ちたいと思い続けていたが、これで良い。雲取賞、シャルフジン優勝。探していた栃栗毛。此処にいた。夕食にベーコンとほうれん草のバター炒め。やさしい味。

BGM:「愛よ ファラウェイ」藤原理恵~「明日の記憶」嵐

2021

某月某日。早朝写真散歩を復活させる。世は街灯がなければ暗闇時間にもかかわらず、人は出歩いている。近くに来るまで人がいることがわからない公園内は怖い。写真的には収穫なし。ウンザリする実力。

某月某日。「馬のこころ – 脳科学者が解説するコミュニケーションガイド 」( ジャネット・L・ジョーンズ)読了。結局馬事文化賞読んでみる。馬については知らないことばかりで勉強になったが、自己啓発本を読んでいる気分にもなった。

某月某日。のんびり読めるレンズ本を探して三省堂。「オールドレンズ・ベストセレクション」(澤村徹)を購入。まだ数ページ読んだだけだが、探していた雰囲気に近い内容で嬉しい。4年前の発売だが、出会えて良かった。一つ気になるのがデカすぎだな。ただ、これを作りたいという気持ちは共感できる。

某月某日。早朝写真散歩復帰2戦目。完全防寒仕様で出掛けたが、手が凍傷になるんじゃないかと思うほど冷えた。手袋関係は改善が必要だ。長年気づきもしないし、思い込みでやってもみなかったが、金星がきれいだったので、初めてレンズ越しに夜空を見上げてみたら、一面に星が見えた。東京でも星空は見えるのか。知らなかった。写すノウハウが無いのでマニュアルであれこれ試す。スナップそっちのけ。サジタルコマフレアが消えない。手は冷たい。
ウッチー復帰後早くもマルチ。JRA1300勝達成。今年は乗鞍もあり、良いように見える。晩は久しぶりにおでん。

BGM:「冬の華」魔香

某月某日 NRA年度表彰発表される。中央より気が利いている。
某月某日 「影絵の街にて」(新井素子)読了。「チグリスとユーフラテス外伝」目当てで購入。期待通り面白かった。それ以外はなかなか読めない。自分は対象外なのだと感じる。ほぼ全作品を購入しているほぼ唯一の作家さんだが、この感じは自分が寂しい。
某月某日 「漱石論―21世紀を生き抜くために」(小森 陽一)読了。この頭ですべてを理解はできないが、今、この手の作品が最高に好き。全部良かったが、特に「第3章メディアと漱石」の無理矢理感が好き。
某月某日 最近プリンタを新調したので、これまで使っていたものを粗大ごみに出す。るーさん調べによると今でも一部に人気のある機種らしい。一瞬捨てるのをためらうが、そもそも壊れているしと気を取り直す。他人の評価を気にしないで物事を判断できる人間になりたい。
BGM:「昨日・今日・明日」井上順

金柑

2022

「呪術廻戦」起首雷同編一挙放送SP観る。なんか泣けた。「解きたくなる数学」佐藤 雅彦、大島 遼、 廣瀬 隼也 、読了。タイトルに偽りなく、写真の力を感じる。解きたくなるが文系には難解であった。 「オールドレンズはバベルの塔」澤村徹、読了。過去の作品とは異なるレンズへのアプローチ。写真と文で自分を売る。これが一番面白い。これならまだ書けるだろう。JRA年度表彰については一言、マルシュロレーヌを選出してほしかった。馬事文化賞はウマ娘だと思っていたが、競馬に突出していては受賞できないのか。昨夜はオムレツ。好物ゆえに嬉しい。一昨日KALDIで、るーさんがカメラを2台買ってくれた(写真)。太っ腹だ。BGM:「SEXY気分の夜だから」嶋大輔

7日。降雪の朝。写真は4~5年前のもの。ここまでは降らなかったか。じじいだから滑るのが怖くてスパイクを付けて出勤。事無し。夕食に生姜焼き。ご飯がすすむ。読了なし。BGM:「波の上」中島みゆき

Tanguerey

2022

3日、午后ひとり散歩に出掛ける。EOS 20DにDistagon T* 2/35。成果なし。歩数計9000歩。薔薇を見ると思い出す人がいる。ケンタ買って帰る。BGM:「NEVER GIVE UP」TAO

薔薇

 

Nexus 7は2013年発売。昭和家電で育った世代の感覚ではそんな古くもないが、全く使い物にならなくなった。主に競馬中継を観戦する際の馬柱をみるだけなのだが、立ち上がりだけでも数分待たされた。もっと責任を持って商品のフォローをしてほしい。慣らされてはいけないという昭和感覚。で、昨年末購入した中華タブレットが好き過ぎる。画面も7インチから10インチになり見やすい。サクサク動く。お正月の川崎開催も快適に観戦。PS4に頼っていた、Netflix、You Tubeもスマホレベルの素早さで観られる。これもいずれ近いうちにジャンク化すると思うと情けない。持続可能な世界は実現しないのか。とりあえず5年後にこの日記を確認したい。などとダラダラ過ごすのも今日までか。ゲーム。「マニフォールド ガーデン」クリア。やり切った。「Maquette」始める。若干操作しづらいが、内容は良さそう。ホライズン、ライフイズストレンジまであと少し。テレビゲーム総選挙を観たが、RPG一色でつまらなかった。アドベンチャーがマイナー?バイオはランクインしていたが、トゥームレイダーは圏外。これが現実か。それともバイアス?今日は年賀状を出しがてら初詣に行く。BGM:「ZIGZAGセブンティーン」シブがき隊

平和

有馬記念は見当違いな本命で惨敗。ホープフルは仕事で買えなかったが、ラーグルフ本命で惜しかった。注目していたYJSの飛田騎手はホントに優勝してしまった。エライ奴が出たものだ。/28日、仕事納め。勤め先があるというだけでありがたい気分。/10日前にマップカメラにレンズを買取してもらった資金をもとに新たなレンズを購入予定だ。2本欲しい物があるが、一度には買えない。どちらを優先するか、もう少し悩むだろう。買おうと思い立ってから半年が過ぎた。/年末年始の読書は買いだめた漫画を読む。しばし活字のみとはお別れ。ま、気分次第。/このブログを訪れる人は少ない。個人的なつぶやきだからそれで良い。それでも来てもらった人たちに感謝。来年も普通に続けられたらと思う。/BGM:「めまい」石野真子

 

興津 要の「古典落語 続々」読了。最近、与太郎が気になる。呑気では片付けられない。漫画のキャラみたいな感じで良いのか。中井 英夫の「虚無への供物」読了。三大奇書はこれを最後に読まなければダメ。ほか2作のネタバレ的な記述あり。長いし、登場人物の〇〇〇がうざかった。「ドグラ・マグラ」は図抜けて面白いが、比べるものではない。「おりたたみ自転車はじめました」星井 さえこ読了。ハウツー本好きなので買った記憶。全編漫画。絵がうまい。期待通りだった。こういう本に当たると嬉しい。「花束みたいな恋をした ノベライズ」坂元裕二・黒住光 読了。何を期待して買ったか忘れたが(多分タイトルに惹かれた)、のめりこめなかった。顔が見えない服たちが書割の中でありきたりな物語を演じ切る。タイトルが落ちというのが、若干の新しみ。映画を観た人のための本だった。24日、ほぼ2年ぶりに競馬場へ。TCKは入場制限がある上にその上限に達していないと思われる観客数でのんびりしたものだった。良い思い出になった。早く自由に観戦できる日が来てほしい。帰りに小腹が空いたのでイオンで寿司を買う。25日、昨日の競馬観戦で筋肉痛。運動不足は否めない。クリスマスなのでルタオのケーキ食す。オジュウチョウサンに感動する。26日、本日有馬記念。本命は決めている。BGM:「愛のイマジネーション」高田みづえ。