今週の読了。
「100万回生きたきみ」七月 隆文。信頼して読むしか無い。お話のための設定、ワンアイデアを押す強さ。その中で描かれるのは人のごく普通の感情である。このバランスが好き。地の文も読みやすい。
「人間たちの話」柞刈 湯葉(いすかり ゆば)。ずっと読みたかった一冊。純SF短編集。最初に収録されている「冬の時代」でいきなり椎名さんが出てきて驚く。いや、椎名誠さんが出演するわけではなく、シーナワールド全開の作風に驚いた・・と思ったら、自著解説で名作「水域」に触発されたお話と書かれていたので、何か嬉しくなる。当然長編でリメイク希望。全6編ハズレ無し。
「古典落語 (下)」興津 要。子供の頃からの愛読書。山手線の3~4駅の間のみで地味に読み進めた分厚い文庫。ちょっとした空き時間に丁度いい。基本の「寿限無」など普通に楽しい。

ゲームはやる時間がなく進捗なし。

さて今週は様々興味のある出来事が多かった。まずは、大谷選手の満票MVP。明るいニュースは気分が良い。競馬界も忙しかった。宮下瞳騎手1000勝達成に感銘。悲願達成。そして、昨日のTCK最終レースで世界初にして唯一の左右両周りコース実現。なんか感動した。資源を掛けないこのアイデアは評価が高い。で、今週一番の驚きは別府真衣騎手引退で調教師になる・・・だな。女性騎手の活躍ということで言えば佐々木世麗騎手の新人最多勝利数更新も偉いこと。ホント競馬は飽きる暇がない。では、また。あ、御神本騎手2500勝おめ。

BGM:「ベイビー・アイ・メイク・ア・モーション」LAZY。

半年振りに写真散歩。久しぶりに歩いた。帰りにアイス買った。そんな秋の日。

2021

 

2021

 

2021

 

2021

 

2021

 

2021

 

やっと出掛ける気分になったので、このレンズの初撮り。ドピーカンの秋の空だった。

 

2021

 

2021

 

2021

 

2021

 

2021

 

2021

 

2021

 

2021

 

今週の読了。
「不吉なことは何も」フレドリック・ブラウン。
ブラウンの短編第2集ということで、1940年代のものが中心だが、すんなり読める。表題作とラストに収録の「踊るサンドウィッチ」が秀逸と感じた。
「そらと うみと ぐうちゃんと」椎名誠。
なぜか、るーさんが買ったくれた。これは傑作。国語の教科書に載った作品を中心にした短編集で、これがたまらなく面白かった。ホッとする一冊。沢野ひとしさんの挿絵がまた良い。さすがゴールデンコンビ。子供だけでなく大人にお勧め。

ゲーム。
色々時間を掛けて検索して「マニフォールド ガーデン」を購入。重力を変えることが出来る無限空間を舞台としたパズルゲーム。ぽんっと世界に放り込まれて何をするのかわからない所が良い。少しプレイしたが、もう面白い。

だいぶ朝が寒くなりましたね。何となく年末感もチラホラ。そんな中、熱い競馬がありましたね。日本馬によるBC制覇。特にマルシュロレーヌは年度代表馬になってほしい。1999年のエルコンドルパサーを我々は忘れることができないように、歴史に残る1勝をきちんと讃えたい。

昨日やっと写真散歩に行ってきました。カメラの準備も久しぶりで、るーさんはまるで操作を忘れているといった状況で「手がかかるなぁ」とか文句も出たのですが、かく言う自分もカメラの設定し忘れが多くて、特に痛かったのはフォーマットで今回あげた写真はすべてトリミングという体たらく、二人揃ってリハビリな秋の一日でした。。

BGM:「NEW WORLD MUSIC」 いきのもがかり

今週は何よりJBCクラシックの感動ですよねぇ~。パチパチ。ミューチャリーおめでとう・・です。年度代表馬2頭にあげて下さい。

今週の読了。
「エラリー・クイーンの新冒険」エラリー・クイーン。
やっと「神の灯」に辿り着いた。「冒険」未読な幸せ者。てかほとんど未読かも。読んだ記憶があるのは「悲劇」シリーズくらいかな。きちんと向き合おうと思います。

ゲーム。
「Call of the Sea」クリア。これはね、当たり。面白かった。スタッフさんもサブノーティカやミストなどを愛している方たちということで、私にもドンピシャでした。次作も楽しみです。
さて、これで今やっているのは「ラリーX」くらいw。次を探さなければ。。ゲームの積ん読って難しいね。常に枯渇。

コロナのワクチン接種2回目を終えて、結構だるいね。そんな週末。では、また。

BGM:「唇よ、熱く君を語れ」渡辺真知子

発熱

2021

今週の読了。「長く素晴らしく憂鬱な一日」椎名誠。再読。この作品は好きで何度か読んでいる。隙間読書に丁度良い。昔の小説なので現在の評価は様々な受け取られ方をすると思うが、これは当時、シーナさんが好きで追っかけていた人々がそのワールドに浸るために求めた作品で内容とか文体とかジャンルとかそんな事は考えずにひたすら飢えを凌ぐ手段で、例えば漱石の言い回しにハマってしまい、それを欲するために様々な作品に手を出す、そんな感覚と同じなのではないかという、そんな今回の読後感。は?

音楽。先週、聖子ちゃんの「SEIKO MATSUDA 2021」を購入。2022、2023と続くとクールかも。昨日はきゃりーぱみゅぱみゅ「キャンディーレーサー」購入。中田ヤスタカからなかなか抜け出せないね。購入を迷っているのは、先日リリースされたOWlの「KICKASS」。多分買うけど。

タワレコの帰りに本屋に寄ったらハヤカワ文庫のフェアをやっていて、じっと見てしまう。この本屋のメインどころの平積み台にSFが並んでいるのがなんか嬉しかった。出会ったら買おうと思っていた柞刈 湯葉(いすかり ゆば)「人間たちの話」が有ったので購入。フェアって大事。

さて、久しぶりに豪華だなと感じるメンバーが揃った天皇賞・秋。誰を買うか直前まで迷おう。

BGM:「Yes-No」オフコース

今週の読了。
「九マイルは遠すぎる」ハリイ・ケメルマン。短編集。純粋な安楽椅子推理モノ。翻訳に救われて読み切ることができた。めんどくさい海外もの特有の言い回しの嫌気がさす寸前でそれを回避している感が絶妙で良かった。内容はホームズとかが好きならば楽しめると思う。

読んではいないけれど、福井県立図書館の覚え違いタイトル集が書籍化された。購入迷い中。内容はHPで見られるけれど、イラストが面白いので迷う。CDショップとか薬局とか異業種でも見てみたい。

ゲーム。「すすめ!じでんしゃナイツ」終了。また難民になりたくなく必死で検索。出会ったのが「Call of the Sea」。結局こういうのがやりたいんでしょ!と言われたようなお誂え向きな作品。1934年、南の島へ行方不明の夫を探しに行くノラの物語を描くアドベンチャー。もう面白い。

今週は急に冬の気配。体調には気をつけましょう。6年位使い続けたボールペンが壊れたので今日新しいの買いに行く。そんな週末。

 

BGM:「Shooting Star」チューリップ

写真は以前使っていたSANSUI。かっこよかった。もうコンポなんて買わないだろうな・・レコード聴かなくなったし。もっぱらスマホ。便利だよね。技術の進化をしみじみ感じる世代だからね。

今週の読了。
「殺した夫が帰ってきました」桜井 美奈。
タイトルの意味を説明していく出落ち式構造かなと想像して読み始めるも、意外な展開で楽しめた。地の文も優しい描写で読みやすく一気読み。タイトルが敬語なのも効いている。

「名馬を読む2」江面 弘也。
顕彰馬以外で記録、記憶に残る名馬を紹介。ラインナップは素晴らしく期待していたが、名馬を読むというよりは競馬関係者を読むといった感じで、人間の裏話を知りたい人には興味深い内容だが、私は物足りなかった。ないものねだり。でも、今「3」読んでる。

ゲーム。「すすめ!じでんしゃナイツ」続行中。なかなか時間が取れずひと月以上経ってしまった。

今日から「あさモヤさまぁ~ず2」が始まった。それは良いが、このひと月くらいでさまぁ~ずのレギュラーが減って寂しい。もっと二人を喋らせて欲しい。

さて、明日は秋華賞。勝って欲しい、ソダシ。

BGM:「25時」久保田早紀

今週の読了。「medium 霊媒探偵城塚翡翠」相沢 沙呼。やっと読めた。ハードカバーでは何となく手が出ない感じで文庫を待ってた。意外と長かった、文庫化まで。。ミステリ5冠納得の一気読み。やはり信頼の置ける作家さんです。とっくに続編が平積みになっているが、また待つか?思案中。

ダービーグランプリ、キャッスルトップ、ケラススヴィアに期待だったが展開が向かず。でも、ギガキング優勝で、南関勢頑張った。とか思ってたら、地元TCKでは東京盃、レディスプレリュードと中央勢に完敗。こんな日もある。松山騎手応援していいるからいいんだけど。

昨日の地震は大きかったけど、スマホの警報がなければ寝てたな。揺れではなくスマホで起こされる時代。そういう機能だからいいんだけど。毎日がニューノーマルの始まり、それが生きること。面倒ではある。

BGM:「探偵物語」薬師丸ひろ子

 

こういう写真をみるとご近所でもいいから撮影に行きたいなと思うけど、なかなか実行に移せない。でも、近々久しぶりの写真散歩に出掛けよう。そんな10月の始まり。

「英語教師 夏目漱石 」川島 幸希、読了。教師時代の漱石にスポットを当てたありそうでなかった一冊かも。英語教育に対する考え方もわかりやすくまとめられていて、非常に読みやすい。相変わらずかゆいところに手が届くようなマニア心を満足させるようなよくある研究本にはない面白さが素敵。

「ニッポン硬貨の謎 エラリー・クイーン最後の事件」北村薫、読了。2005年初版だが、今でも新刊で買えた。古い本なので、今読むと苦しい部分も多い。当時を懐かしむにはいいかも。

今週の感動は第68回 日本テレビ盃。サルサディオーネの強さに感動だった。南関のお馬がこんなに活躍した年があったろうか。ダービーグランプリも期待している。

BGM「僕 笑っちゃいます」風見慎吾。

晴れ